ブログ移設しました。

bloggerから記事を移設しました。


HUGOで記事を書いてみると思いのほか書きやすかったので移動。

火曜日, 9月 28, 2010

Firefoxの環境について

まだまとめている記事が無かったので作っておきます。
Addon:
  • Firefox Sync
    • いわずとしれたfirefoxの設定を複数端末で共有できる公式?のアドオン(一台のPCしか使っていなくても便利だよ。)
  • FaviconizeTab
    • tabの大きさを変えたりできます。タブを多く開く人にはいい。
  • FireGestures
    • ほとんど使わないけど、マウス主体でブラウジングするときにはそのまま使ってしまう
  • Gmail Manager
    • メーラーを立ち上げるのがおっくうになったので使っています。複数アカウント対応
  • Greasemonkey
    • firefoxで色々出来るスクリプトをインストールするために必要なアドオン
  • Linky
    • 選択したリンクを一括で開くなんてするときに便利
  • ScribeFire
  • このブログもScribeFireで書いています。
    • ブログの投稿ページにいちいち飛ばなくていいし、なによりUIがネイティブアプリケーションみたいでいい。
    • ただ、なぜかMacだとTabで項目を一段下げれないのが残念。
  • Vimperator
    • ブラウジングが楽になるvim使いのためのaddon
  • ツリー型タブ
    • 横長のディスプレイが多くなってきた今日 タブを横に持ってくる&ツリー表示させることでスペースとみやすさの確保
GreaseMonkeyScript:
  • AutoPagerize
    • どんどん次のページを読み込んでくれるものぐさにはもってこいのスクリプト
  • 色々なブラウザ用にでているけど、これが本家
    • Google Reader Quick Links
    • Google Reader でffとかすると、バックグラウンドでタブを開いてくれる便利なやつ。しかし、vimperatorとの共存で失敗している主
vimperator script:
  • feedSomeKeys_2
    • Google Readerなんかでキーボードショートカットキーを使おうとするときに使うもの
  • vimperator-copy
    • titleとURLを一括コピーとかするやつ。 ブログのネタを探してきたときに引用するのが便利です。
以上です。簡単ですが、紹介です。
ググれば入れ方は腐るほど出てきたので、気になったのがあったら調べてみてください。

ブラウザについて

今まで使った事が有るブラウザの中で棲み分けを考えてみた。

Firefox:
addon入れてもfirefox自体は壊れないので、常用として使う。

Chrome:
Extentionを入れると壊れたりするので、ちょっと困る。
あと、プロセスががんがん走るのが困る。

IE:
やっぱり最後の確認のために使うブラウザ しかし、MacやLinuxには存在しないため、Windows機を持っていないと困る。
また、いわゆる「一般的な環境」では用意されているので、ある程度使い方を覚えておくと幸せになれる。

日曜日, 9月 12, 2010

cupsを入れてlinuxマシンをプリンターサーバーに仕上げてみる

前々から自宅のlinuxマシンにプリンターを接続していたが、プリントする機会が無かったのでcupsを導入していなかった。

 

今回明日提出する書類ができたので、その書類を提出するべくcupsを入れてmacから印刷を行えるように設定を行ってみる。

 

http://www.shitomi.jp/ubuntu804/cups.html

上記のURLをもとに作業を進める。

作業を進め、設定ファイル編集後、cupsを再起動したうえで、ブラウザからアクセスをしてみると、403 Errorではじかれました。

 

http://d.hatena.ne.jp/haroperi/20100723/1279904656

https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=2820

上記のページを参考に設定を行いました。 403errorなので、権限が無いというエラーだったので、おそらくLocationの設定がうまく言っていなかったのが原因でしょう。しかし、印刷はできたものの色がおかしいのです。

カラー写真を印刷すると、ホラー写真にしかならないので、HP Linux Driver で調べてみると、次のページが発見されました。

http://hplipopensource.com/hplip-web/index.html

hplipでインストールしないと正しいドライバがインストールされていない状態での印刷になるからだめということでしょうかね きっと。

 

ただ、これプリンター設定時にGUIが必要みたいです。仕方が無いので、「aptitude install ubuntu-desktop」しました。

 

火曜日, 9月 07, 2010

ScribeFireってChromeにもあったんですね。

Google ChromeにもScribeFireがあってびっくりしました。

しかも、本家本元のfirefox版より見た目が洗練されてて動作が快適で驚きました。

ScribeFire_GoogleChrome

 

こんなかんじです。

 

firefox版よりすごい洗練されていて書くときもすごいきもちいいです。

ただ、カテゴリを選択する時には、Ctrlキーを押しながら選択していかないといけないのが難点ですね。 それ以外は、本家版のScribeFireよりいいです。

現在使っている

月曜日, 9月 06, 2010

やっぱりChromeってはやいね。

firefoxがお気に入りなんだけど、やっぱりchromeの方がはやくていいなぁ。と感じるときは多々ありますね。
firefoxのExtensionで多く便利なものがあって離れられないというのが離れられない理由でしたが、Chromeにもこんなものがでていました。

Chrome Gesture
https://chrome.google.com/extensions/detail/jpkfjicglakibpenojifdiepckckakgk

各PCのブラウザデータの同期
すでにChrome単体で実行できる

Autopagerize
https://chrome.google.com/extensions/detail/igiofjhpmpihnifddepnpngfjhkfenbp?hl=ja

vimlike
http://code.google.com/p/vimlike-smooziee/


これだけあったら普通のブラウジングには事欠かない気がします。
firefoxと違ってこれだけExtensionを入れても低スペックなPCでも軽いですし。(これだけ入れてもnetbookでも快適動作)

さらにいくと、
QuickTab
https://chrome.google.com/extensions/detail/bmagokdooijbeehmkpknfglimnifench

Firebug Lite for google Chrome
https://chrome.google.com/extensions/detail/bmagokdooijbeehmkpknfglimnifench

Fiebugまであります。(JavaScriptのデバッガ機能はないのですが、私はJavaScriptのデバッグすることがないので、これで十分だったり)

開発用の環境まで作れるようになっているってすごいですね。

しかも、Google Chromeの同期機能は、Extensionまで同期してくれるというのだから驚きです。
ただ、Google Chrome側の問題ではないのですが、某FPSゲーム SuddenAttackをプレイしている最中は、Google Chromeが使えなくなることが痛いですね。
まぁ、そんなゲームやめてしまえという声があるのは重々承知なのですが。

土曜日, 9月 04, 2010

blogの点数付けについて

blogの点数付けを行っているサービスを発見したので、載せておきます。

http://blogchart.jp/

このサイトでは、色々なブログの点数付けを行っているようです。

ちなみに、私の個人的ブログでは、結果は次のとおり。
#どうもchartを表示することができていない感じ。本当であれば、画像ファイルが表示されるようなんですが。。。



Level.1ですか。結構更新はしているのですが、見ている人が少ないということみたいです。

対して技術的?ブログでは。



Level.14。
個人的ブログより早めに始めたから昔見ていた人が多かったということなんですかね。

んー、どういうロジックで点数付けの指標を持ってきているのかがきになりますね。