Linuxにはxinetdなるスーパーサーバというものを設け、アクセス等があった場合にはその時にサーバを起動してアクセスを行わせるという方法があります。
デスクトップ版Ubuntuはデフォルトの状態ではその方式を採用していないのか、xinetdを自分で入れて構築をしております。現在xinetdは入って起動はしておりますが、sshd及びftpdへのアクセスができない状態です。
原因を探る前にxinetdってどういう風に設定をするのかっということを私は把握していなかったので、xinetdの設定方法について少し調べてみます。
現在参考にしている資料は、こちらhttp://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/knowledge/network/xinetd.html
ざっと見た感じxinetdについては網羅している感じです。しばらくこのサイトにて勉強して設定を行ってみることにします。
ざっくり見た感じですが、設定はその通りに行っているみたいなので、ログを見ながらなんで動かないかを検証しないといけないですねぇ。。。だる。
(後ほど追記)
P.S. 個人的ブログに載せる内容ではなかったのかもしれません。
月曜日, 12月 28, 2009
土曜日, 12月 26, 2009
会社用及び自宅用のキーボードを
会社と自宅のキーボードにHHKBを使用していたのですが、騒音公害となっているため別のものにリプレイスすることにしました。
HHKB以外のUS配列のキーボードを知らなかったため、色々探した結果1000円以内で買えるキーボードを楽天にて発見 購入することにしました。
http://item.rakuten.co.jp/vshopu/208z-1003/
購入先は株式会社玉手箱という会社なのですが、こんなに安い商品なのに手間をかけた発送を行ってくれました。
次、何か買うときはこちらで商品を買いたいな。と思ってしまう 会社ですね。
んじゃ、実際の使い心地はどうなんだろうっていうことなんですが、問題なく使用できております。 そのため、会社に持っていって仕事用のキーボードとして使用できるレベルと判断。 なんとか年内の最後の仕事に間に合いました。
さてさて、キーボードの次はマシンのメモリ増設ですね。。。。 HPのノートに増設するメモリは1Gのものでいいため、一度dellマシンから取り外してメモリチェックを走らせてみますかね。 メモリチェックが問題なかったら、そのまま使用するということで。
HHKB以外のUS配列のキーボードを知らなかったため、色々探した結果1000円以内で買えるキーボードを楽天にて発見 購入することにしました。
http://item.rakuten.co.jp/vshopu/208z-1003/
購入先は株式会社玉手箱という会社なのですが、こんなに安い商品なのに手間をかけた発送を行ってくれました。
次、何か買うときはこちらで商品を買いたいな。と思ってしまう 会社ですね。
んじゃ、実際の使い心地はどうなんだろうっていうことなんですが、問題なく使用できております。 そのため、会社に持っていって仕事用のキーボードとして使用できるレベルと判断。 なんとか年内の最後の仕事に間に合いました。
さてさて、キーボードの次はマシンのメモリ増設ですね。。。。 HPのノートに増設するメモリは1Gのものでいいため、一度dellマシンから取り外してメモリチェックを走らせてみますかね。 メモリチェックが問題なかったら、そのまま使用するということで。
デュアルディスプレイを少しでも考えた場合には
同一のディスプレイを買いましょう。
縦横の比率が違う等問題が発生する可能性が高いです。
また、nVidiaが提供しているnVidiaViewがディスプレイを常時接続していないと使用できていなかったりしますので、手間を増やしたくない場合はそのディスプレイはそのマシンにのみ使用するとよいでしょう。(ディスプレイ切替器っていうのも考え問題ですね。)
ちょっと友達にディスプレイの事で相談を受けたのでメモ書き程度に残しておきます。
縦横の比率が違う等問題が発生する可能性が高いです。
また、nVidiaが提供しているnVidiaViewがディスプレイを常時接続していないと使用できていなかったりしますので、手間を増やしたくない場合はそのディスプレイはそのマシンにのみ使用するとよいでしょう。(ディスプレイ切替器っていうのも考え問題ですね。)
ちょっと友達にディスプレイの事で相談を受けたのでメモ書き程度に残しておきます。
日曜日, 12月 13, 2009
macbookにわざわざubuntuをいれたわけ
MacOSXって普段使う分にはとても使いやすいUIがありますし、文字もきれいですし言うことなしなんです。 むしろ最高と言ってもいいなぁと感じました。
しかし、うちのmacbookも型が落ちてJava6がはいらなかったり(だったら何だという問いもあるのかもしれませんが、petrus bloggerが動作しない等不満があります)ちょっと新しいOSを入れるにはもったいないと感じてしまったりしてます。
自宅環境に新しいノートPCが仲間入りしました。 UMNPCであるDELL Inspiron mini 9です。これには当初からubuntuを入れようという計画がありました。そのため、macでの文字コードの取扱いには濁点問題があるから面倒だ
しかし、うちのmacbookも型が落ちてJava6がはいらなかったり(だったら何だという問いもあるのかもしれませんが、petrus bloggerが動作しない等不満があります)ちょっと新しいOSを入れるにはもったいないと感じてしまったりしてます。
自宅環境に新しいノートPCが仲間入りしました。 UMNPCであるDELL Inspiron mini 9です。これには当初からubuntuを入れようという計画がありました。そのため、macでの文字コードの取扱いには濁点問題があるから面倒だ
登録:
投稿 (Atom)