ブログ移設しました。

bloggerから記事を移設しました。


HUGOで記事を書いてみると思いのほか書きやすかったので移動。

日曜日, 1月 08, 2012

rvmインストール時にはまったの

gemもirbもrvmに持たせたかったので
rvm pkg install ree_dependencies
その後に--with-readline-dirやら--with-zlib-dirとかやろうとしていたのね。

そのときにreadlineとかはどうも正常にコンパイルは通っているんだけど、iconvとかzlibとかがautoconfとかを呼び出すときにpermissionの関係で呼び出せていない状態になっていた。
(configure.inとかを見るとどうも/usrにインストールしようとしている感じ。これだと、もともと入っているライブラリに影響を与えるので間違ってsurorvmとかしたら後処理の方法を知らないからめんどいとおもった)

そこで思ったのは、readlineだけに関しては自動的に取得できていないみたいなので、
rvm install 1.9.2 -C --with-readline-dir=$rvm_path/usr
として、その他のライブラリに関しては指定しないでやってみた。

これがうまくいったのさ。
その後、gem install sqlite3とかしても問題なく動作。

環境:
centos6 on vmware
ruby1.8(system)
rvm 1.10.1


ruby 1.9.2p290


gem 1.8.10


きっとサーバーでみんなでrvm環境を使っている人は個々人でrvmを使うということはしないのだろうなとか思いつつこの記事を投稿。

走り書きなのは、いつものことで。
以下ログ

rvm1.9.2-install
rvmgeminstall

追伸:ログをクリックしたらブログの中で表示するなんてことをしたいです。いったんjqueryを配置したけど、、、どうしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿